三重県の北部の神社、別名:北伊勢大神宮

令和6年流鏑馬祭奉仕者募集

多度流鏑馬祭 諸役奉仕者募集のお知らせ
流鏑馬神事を通し、伝統文化に触れ・また体感していただきたく、下記の諸役のご奉仕者を募集いたします。
鎌倉時代の装束に身を包み、勇壮華麗な流鏑馬祭に是非ともご奉仕いただけますよう、広く皆さま方にご案内申し上げます。
ご興味・ご関心のある方は、お気軽に多度流鏑馬祭保存会事務局までお問い合わせください。
        電話番号 0594-48-2037
                 記
1・日 時 令和6年11月23日(祝) 勤労感謝の日
2・習礼(練習)  10:00(9:30までにご来社頂き受付をお済ませください)
3・習礼終了後、昼食(当方にて軽食を準備いたします)をとり、装束に着替えていただきます。
4・その後   記念撮影・祭典へのご奉仕となります。
※流鏑馬神事終了後 小笠原教場の皆中者(三枚の的板をすべて射抜いた方)の表彰式と有料奉仕者への記念品の授与式を執り行い解散となります。

諸役(ご奉仕いただく役割)と参加費(参加費に応じて記念品が授与されます)

日記役(騎馬にて奉仕)5万円  ② 日記役(祭典開始を告げる)2万円

弓袋差(射手の鎧を着用)1万円  ④ 的奉行(中り外れの判断をする)1万円

馬場元役(ゴール地点で馬が走る準備ができたことを合図する)1万円

馬場末役(スタート地点で準備ができたことを合図する)1万円

童子(射手の道具を持つ)5千円 ⑧ 覧筥(記録の紙や硯箱を運ぶ)3千円

幣振(的中の記録役に伝える)3千円 ⑩ 采揚(各的の的中を伝える)3千円

的持(射手が射る的を持つ)無料  ⑫ 矢取(放たれた矢を拾う)無料

お陰様で、打ち消し線が引かれている諸役は定員となりました

 

装束等の詳細は、諸役名の所をクリックしてください

※無料奉仕者の方にも多度流鏑馬祭の継承にご協賛を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0120-37-5381 受付時間 8:30~17:00  繋がらない場合 0594-48-2037 

PAGETOP
Copyright © 多度大社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.