3月26日 午後6時より、昨今の、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大が騒がれる中、5月4・5日に執り行われる、上げ馬神事の開催の有無について臨時の御厨会議を開くことになりました。各御厨の意見を代表者が発表し、 …
Category: 上げ馬神事
2月 23
令和2年の多度祭りの会議
節分も過ぎ、いよいよ多度祭りの準備に入っていきます。 2月22日、令和2年の多度祭りにご奉仕頂く御厨の責任者が集い、多度祭り関する打合せ会が行われました。 次第の確認、昨年の反省事項等を熱心に議論して頂きました。 人馬共 …
3月 18
平成29年 馬に関する講習会(実技)
花馬地区、猪飼区の練習場にて実技の講習会が行われました。 講師先生は、先日講義にお越し頂きました先生です。 祭事関係者多数参加の上、講義が始まりました。 馬の耳が正面を向き立っています。大勢の人間をみて緊張しているとの事 …
3月 11
平成29年 馬に関する講習会
本年の花馬地区である、猪飼区集会所にて開催されました。馬を熟知した講師先生を招き、祭事関係者に、馬の体調管理の方法や接し方等について判りやすく丁寧に約1時間半に渡り講演をして頂きました。馬の性質、仕草をよく観察をして馬の …
3月 05
平成29年 第2回御厨会議
第二回御厨会議が、3月4日午後2時より開催されました。 今日は、第1回の会議に引き続き反省事項について確認、祭事の流れについて、今後の行事予定等についての話し合いがなされました。祭当日、万全な体制で挑むため5時すぎまで活 …
2月 05
平成29年 第1回御厨会議
2月4日に平成29年第1回御厨会議が開催されました。 今年、七御厨地区から選ばれた区長様、副区長様により ・昨年度の反省 ・今後の方針 等について話し合いが行われ、活発な議論が交わされました。 今後この様な会議を積み重ね …
3月 28
平成27年度 祭馬講習会(実技)
3月28日(土) 今回の祭馬講習会は実技編です。 講師の方と御厨の正副区長様、青年会の皆様にお集まりを頂きました。 実際に講師の方に乗馬した状態で、手綱の使い方・馬の仕草の見極め方を教えて頂きました。 多度祭では洋鞍では …
3月 22
平成27年度 祭馬講習会(講義)
3月21日(土) 9時より祭馬講習会(講義)が行われました。 各御厨の正副区長様、青年会の皆さまが参加されました。 馬に熟知された講師の方をお招きし、御厨の方々に馬の体調管理の方法などについて御教授頂きました。 馬の性質 …