3月26日 午後6時より、昨今の、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大が騒がれる中、5月4・5日に執り行われる、上げ馬神事の開催の有無について臨時の御厨会議を開くことになりました。各御厨の意見を代表者が発表し、 …
Category: その他
2月 23
令和2年の多度祭りの会議
節分も過ぎ、いよいよ多度祭りの準備に入っていきます。 2月22日、令和2年の多度祭りにご奉仕頂く御厨の責任者が集い、多度祭り関する打合せ会が行われました。 次第の確認、昨年の反省事項等を熱心に議論して頂きました。 人馬共 …
5月 06
令和元年祭最後の仕事
まだ昨日の疲れが残ったますが、早朝よ り祭の後片付けをしています。 ポコちゃん馬小屋片付け 馬場の柵片付け 幟倒しは昔ながらの人力で行いますの で、少し危険ですが無事終了しました。 集会所で祭の報告と反省会を兼ねてのお …
5月 06
肱江地区5月5日の1日
神児は朝の御例祭に参列にするため、朝早く起きて支度を青年会と化粧係さんに してもらって、6時からの御例祭に参列しました。 支度完了、夕べは睡眠が少なかったよう ですが元気でした。 これから御例祭に参列です。 朝の御例祭 …
5月 06
神児・騎手奉賽祭 平成元年5月6日
5月6日午後2時より、神児・騎手奉賽祭(お礼参り)が斎行された。神児・騎手・神児親・青年会の幹部等が参集し、無事に神事をご奉仕出来たことを大神様に報告しお礼を申し上げました。 祭典終了後、宮司より、本日を迎えるにあたり騎 …
5月 04
令和最初の多度祭り!
いよいよ多度祭りが始まりましたよ〜今年はどんな祭りになるのか?ワクワクドキドキな2日間の始まりですよ〜 その前に 多度祭りを成功させるために、青年会(地元の16才〜24才までの若者)は朝の乗り子の練習はもちろん、夜も色々 …
5月 03
5月3日肱江地区の祭
肱江地区では集会所に男性だけが集りお酒を酌み交わすながら祭の祝いを楽しみ見せ馬が行います。 タケノコ、ジャコ。練物等でお酒酌み交わし皆さん楽しんでいます。 神児の総太郎くんやるき満々です~ 馬方神児グラブ皆さん馬出しの前 …
5月 03
多度祭の準備(肱江区)
早朝より区民の皆さんで肱江区内.船着神社.須賀の馬場の準備行いました。 神児馬の馬小屋作り 肱江区の入口に国旗と注連縄設置 肱江の若者が担当する馬場の柵作り 柵作り完成 船着神社に幟と本殿の飾り付け 準備完了 4 日 5 …