Author's posts
5月 06
令和元年祭最後の仕事
まだ昨日の疲れが残ったますが、早朝よ り祭の後片付けをしています。 ポコちゃん馬小屋片付け 馬場の柵片付け 幟倒しは昔ながらの人力で行いますの で、少し危険ですが無事終了しました。 集会所で祭の報告と反省会を兼ねてのお …
5月 06
肱江地区5月5日の1日
神児は朝の御例祭に参列にするため、朝早く起きて支度を青年会と化粧係さんに してもらって、6時からの御例祭に参列しました。 支度完了、夕べは睡眠が少なかったよう ですが元気でした。 これから御例祭に参列です。 朝の御例祭 …
5月 03
5月3日肱江地区の祭
肱江地区では集会所に男性だけが集りお酒を酌み交わすながら祭の祝いを楽しみ見せ馬が行います。 タケノコ、ジャコ。練物等でお酒酌み交わし皆さん楽しんでいます。 神児の総太郎くんやるき満々です~ 馬方神児グラブ皆さん馬出しの前 …
5月 03
多度祭の準備(肱江区)
早朝より区民の皆さんで肱江区内.船着神社.須賀の馬場の準備行いました。 神児馬の馬小屋作り 肱江区の入口に国旗と注連縄設置 肱江の若者が担当する馬場の柵作り 柵作り完成 船着神社に幟と本殿の飾り付け 準備完了 4 日 5 …
4月 29