Category: 大社

平成30年 第二回御厨会議

2月24日(土)に平成30年 第二回御厨会議が開催されました。 御厨会議とは、例祭神事に携わる七御厨の正副区長、神社関係者が一同に集う、例祭神事における最高議決機関です。今回の会議の主な議題としては ・神事諸行事の日程や …

続きを読む

神児・騎手神占式

4月1日午後2時、多度祭り最初の神事が斎行されました。 各地区代表の青年等です。全員正座にて約40分の神事に参列です。 神児・騎手を決める重要な神事です。青年等だけでなく神職も緊張しております。 まさに今、花馬の騎手が御 …

続きを読む

平成29年 馬に関する講習会(実技)

花馬地区、猪飼区の練習場にて実技の講習会が行われました。 講師先生は、先日講義にお越し頂きました先生です。 祭事関係者多数参加の上、講義が始まりました。 馬の耳が正面を向き立っています。大勢の人間をみて緊張しているとの事 …

続きを読む

騎手報賽祭

平成28年騎手報賽祭(お礼参り)が午後2時より儀式殿にて執り行われました。 騎手さんも青年会さんも大変お疲れかと思いましたが、表情はハツラツとしていて安心致しました。 多度の大神様に神事の無事を感謝し、騎手が一人ずつ神前 …

続きを読む

例祭前日祭

本日、午前8時より例祭前日祭を斎行いたしました。 前日よりの雨も上がり、爽やかな空気に包まれた中、皇室の弥栄、国家安寧、地域の平安を祈念し厳粛にご奉仕申し上げました。

上げ坂 完成

  今日、明日お天気が心配される為、ブルーシートに覆われています。例年のように美しく仕上がり神事の安全を祈り御幣が奉られました。

騎手斎宿に入る前の祓い

騎手は本日より、各地区の斎宿に入りより一層の精進に勤めます。 その前に、神社に装束、衣類、寝具などを持ち込みお祓いをうけます。 後数日で本番です。残りわずか頑張ってください。  

坂築き2

現在の坂築きの状況は、道半ばです

坂築き

5月2日午前11時現在、下のメンバーで坂を築きなおしています。夕刻には完成した坂を報告いたします。  

幟おこし

5月2日 早朝より多度区消防団の奉仕により幟が起こされました。 毎年幟がおこされると一気に祭りムード。4日の天気段々良い方向に・・・