平成29年 馬に関する講習会(実技)

花馬地区、猪飼区の練習場にて実技の講習会が行われました。

講師先生は、先日講義にお越し頂きました先生です。

祭事関係者多数参加の上、講義が始まりました。

馬の耳が正面を向き立っています。大勢の人間をみて緊張しているとの事。

先ずは、馬の不安をひとつずつ取り除く事からはじめ、信頼関係を築くことから

初めてほしいと先生より。

実技とは申しますが、上げ馬では和鞍を使用いたしますので、つけ方と取り扱いの仕方

から始まります。

馬に不安を与えず安全な鞍の載せ方、着け方、ベルトの締め具合。鐙の長さ、バランスに至るまで

先生より細かく指導が入ります。

騎手経験者です。かなり久しぶり乗馬らしいのですが、馬もリラックスしていると先生より。

馬との良い関係が築かれるように新たな練習方法なども取り入れ、より良い上げ馬神事を

奉納して頂きたいと先生よりお言葉を頂き、実技講習は終了致しました。