3月16日(日)の午前9時より「祭馬の取扱いに関する講習会」が行われました。
馬の取り扱いに熟知された講師先生をお招きし、安全に祭事が斎行される様、主に祭馬の取扱のについての講義が行われ各御厨の区長様方や青年会の皆様が参加しました。
上の画像はその時の様子です。
直接祭事に関わる講義が中心である事もあり皆様真剣に講義に聞いっています。
神社としても大変心強く、祭祀が厳粛にまた盛大に斎行される事を願っています。
皆様お休みの日にお疲れ様でございました。
次の講習会は3月23日に行われ、いよいよ実技に入ります。
その様子も23日以降ブログでお伝えいたします。